2011-07-11 Mon
本日東北も梅雨明けしたようです。この前梅雨入りしたばっかりな気がする上、ほとんど雨も降らずあっという間の梅雨明けに
びっくりです。
こちらは毎年梅雨明けが非常に遅く、いつも8月の初め位まで雨続きなのに

そしてすごく暑いので電力不足が心配です

さて、前回不味い(甘くない)とうもろこしを買ってしまい、胚芽1粒食べて終了してしまった
とうもろこしですが、その後いい感じの?とうもろこしを見かけなかったのであげてません
でしたが、先日また購入しました。
今回のは美味しいといいな~と思いつつ皮を剥いてみると。

見るからに不味そう

粒のままでは食べないのでいつもの様に胚芽を取り出してあげてみました。

2粒食べましたが・・・。

その後は嫌がって寄り付きませんでした

舐めてみたらやっぱり甘くない・・・また不味いとうもろこしでした

が、どなたかのブログで天日干しすると甘味が出て美味しくなるという記事を拝見して、
天日干ししてみました


まずは粒の状態であげてみると。

やっぱり嫌がる

しかし、しばらくすると・・・

おもむろに食べ出しました!

食べカスいっぱいでもしゃもしゃと食べました~

不味いもろこしを買ってしまった皆さん、天日干しお薦めです

(とっくにやってるよっ


それから昨日の午前中に久しぶりに嫌な感じの地震がありました

こちらは震度3でしたが体感的には4はあるぞ!という揺れでした。
(沿岸方面に住む人は5だと思ったと言ってました)
モモの放鳥中だったので、固まっているモモを急いでケージに戻しました。

20分ほど様子を見て大丈夫そうだったので再びケージから出しました。
すると・・・

しどい・・・・・
完全にイジけちゃいました

その日は私が手を近づけるとテケテケ離れて警戒されてました

朝の放鳥開始から30分位は1日の中でモモの最もハッピータイムなので、ケージに
戻されたショックが大きかったようです

翌日(今日)はご機嫌直してくれました


にょ~ん
スポンサーサイト